審判 証拠の写し等のDVD-Rによる提出に関するQ&A 証拠の写し等のDVD-Rによる提出に関するQ&A(令和5年1月17日版)が参照可能になりました。概要は以下のとおりです。DVD-R 以外の媒体(例えば、CD-R や BD-R や USB メモリ)での提出はできません。DVD-R に格納可能... 2023.01.21 審判
審判 審判手続の証拠の写し等のDVD-Rによる提出が可能になりました 令和4年11月1日より、無効審判等の当事者系審判及び異議申立事件などにおける証拠の写し等を提出する場合に、書面(紙)に代えてDVD-Rに記録したもので提出することが可能となりました。手続をする者(請求人、被請求人等)が審判に関し特許庁に提出... 2023.01.09 審判
PCT PPH 特許審査ハイウェイ(PPH:Patent Prosecution Highway)特許審査ハイウェイ(PPH)とは、第一庁(先行庁)で特許可能と判断された出願について、出願人の申請により、第一庁とこの取組を実施している第二庁(後続庁)におい... 2022.11.05 PCT
PCT PCT Applicant’s Guide – National Phase 国内段階移行期限、期限延長の可否、翻訳の言語など移行期限PCT Article 22PCT Article 39期限延長の可否翻訳の言語WIPOPCT Applicant's GuideNational Phaseインド優先日から31か月優... 2022.11.05 PCT
審判 最近変更された手続(令和4年10月17日更新) 委任状の電子データをプリントアウトして提出することが可能になりました。(四法共通)委任状の電子データ(例:PDFファイル)をプリントアウトして提出することが可能になりました。プリントアウトしたものを提出することはできますが、委任状に関しては... 2022.11.04 審判特許
特許 特許行政年次報告書2022年版 特許行政年次報告書2022年版 無効審判統計2014年から2021年までの特許無効審判の請求件数等は以下のとおりです。請求件数審判部最終処分件数_請求成立(含一部成立)審判部最終処分件数_請求不成立(含却下)審判部最終処分件数_取下・放棄2... 2022.10.18 特許
訴訟 知的財産高等裁判所の統計データ(H26~R3) 特許権の侵害に関する訴訟における統計(東京地裁・大阪地裁、平成26年~令和3年)知的財産高等裁判所Webサイトに「特許権の侵害に関する訴訟における統計(東京地裁・大阪地裁、平成26年~令和3年)」が公開されています。判決又は和解の内容特許権... 2022.10.17 訴訟
名義変更 名義変更 用語の説明「名義変更」は「出願人名義変更」又は「登録名義人変更」を意味します。「出願人名義変更」は「出願後、特許前(登録前)」における名義変更(権利主体の変更)を意味し、「登録名義人変更」は「特許後(登録後)」における名義変更(権利主体の変... 2022.01.06 名義変更
権利移転 権利移転 権利移転の登録申請権利(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)の移転(譲渡、相続など)が生じた場合、移転登録申請が必要です。権利が何か(特許権か、商標権か)に応じて費用(印紙代)が異なりますのでご注意下さい。権利移転が生じる原因がなにか(一般... 2016.12.25 権利移転